2013年11月26日火曜日

先日コメントを頂いた内容に関して


先日、「匿名」さんよりコメントを頂きました

貴重な意見を頂き、本当にありがとうございます

その際の意見に対し、検討した内容や結果を遅くなりましたが報告させて頂きます


まず、

こういったソフトでまず問われるのがファイルの管理方法である
元画像を訳あって別フォルダに移動しても追跡して情報を保持するのが望ましい」

とのことでした

今後何かしらの形で、上記に近い機能を実装していきたいとはぼんやり考えていますが、
残念ながら、現状のXBの仕様では到底実装出来ないと判断しました

XBの特徴の一つに「一元管理」を謳っております

当ソフトでは、「一つのプロジェクト」(=フォルダ)の中にファイルをインポート(=コピー)して管理を行います

その際、カタログファイルを生成(更新)することでタグやキーワードによるソフトの検索や表示の機能を実現しています

従って、もし仮にプロジェクト内のファイルを他のソフト(エクスプローラ等)で移動、変更、削除を行った際は、カタログと実ファイルの差異が生じてしまい、正常な動作が出来ない状態になってしまいます

(カタログを修復する機能はありますが、処理に時間がかかります)

当然、外部編集ソフト等との連携機能による編集内容のフィードバックはしていますが
「匿名」さんが望まれている「追跡処理」といった機能は、申し訳ありませんが現状ありません


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


つぎに、


ソフト単体で描画までサポートする必要は無い
サムネイルさえ表示すれば後は送る機能で外部ソフトに即時送れるのが理想である」


とのことでした

これに関しては本当にすみませんが当方の読解力不足で、具体的にソフトのどの機能を指摘されているのか判断出来ませんでした
上記で指摘されている「描画」という部分は、

 ・「サムネイル自体の表示(描画)」
 ・「サムネイルの表示(描画)オプション全般」
 ・「サムネイルからの拡大画面表示(描画)」

等々、当てはまる箇所が幾つかあり、検討できていません


2行目の「外部ソフト」というのが、「編集ソフト」なのか「閲覧ソフト」なのかは分かりませんが、
こちらは何とか実装していきたいと思っています


もしもまたこのブログを見て下さっていたら再度連絡やコメントを頂けると本当に幸いです

0 件のコメント:

コメントを投稿